





管理システムにフィルタや検索を
かけると他者に影響してしまう
メールなどのやりとり報告、共有
漏れによるコミュニケーションロス
入力ミスや報告漏れなどの
人為的ミスが発生する
ユーザーごとにカスタマイズ
できて手間が省ける
クラウド上一元管理するから
伝達ミスも発生しづらい
すべてRe:Link上マスタ管理
入力ミスや報告漏れが防げる
業務効率が悪い
コミュニケーションロス
人為的ミス

膨大な量の繰り返しのデータ入力
作業などの業務時間の浪費
データ一括作成機能などで
入力時間を劇的に削減
業務時間が増えて人件費がかかる
オークション連携は大変だが、
新しいことを覚える余裕がない
現状の業務のまま
オークション連携が楽に
システムを変えると業務も覚え直し
原因は…
でした
業務の


改善したらこんなメリットがあります!
簡単に操作できるので
作業内容の⼤幅減少で ⼈件費削減に!
MERIT
01
MERIT
02
MERIT
03
時間ができるので 他業務に専念できる!
属⼈化の改善になる!


Re:Linkを活用すれば、「仕入れ」「販売」「在庫管理」までの
煩雑な業務フローをシンプルにし、時間と労力を大幅に削減できます。
リユース業界出身のプロが現場で実感した課題をもとに、
オークション参加型の古物商向けに特化したサービスとして開発され、
現場目線でシステムを設計。
「痒いところに手が届く」機能を多数搭載し、
あなたのビジネスに余裕をもたらす革命的なシステムです。


Re:Linkはリユース業界出身のプロが
現場目線で開発した
業務改善のプラットフォームです。
「痒いところに手が届く」機能が充実
従来のエクセル管理では、複数人で作業すると表示設定が他のユーザーに影響し、効率が下がる問題がありました。Re:Linkなら、ユーザーごとにUIをカスタマイズでき、自分専用の設定を保持可能。翌日も同じ設定で作業を始められ、設定の手直しや開き直す時間を削減できます。
カスタマイズで共同作業を効率化

他者に影響しないからノンストレス
・表示設定を保持したままCSVエクスポート
・レイアウト、テーマカラー、フォントサイズを変更可能
・項目の表示/非表示で必要な項目だけを表示し、作業効率化



データ入力をプルダウンやリスト表示で統一することで作業が簡単になり、集計ミスを防げます。その結果、正確な在庫管理と出品トラブルの防止が可能になり、業務の精度と効率が向上。さらに、属人化の解消にもつながります。
人為的ミスを防ぐ安心機能
集計トラブルを大幅に軽減
・メーカー名や商品情報をプルダウンで選択するだけ
・インポート時に事前確認画面が表示されるから安心
・独自のルールで商品管理番号の生成が可能
・商品情報の入力方法が統一なので属人化を解消


従来、オークションに出品する際には、紙やエクセルに出品情報を記入する必要がありました。Re:Linkでは、
各オークションのフォーマットに合わせた出品表を
ワンクリックで瞬時に作成可能。連携先オークションは随時追加され、気になるオークションにはカスタマイズも可能です。
オークション連携がワンクリック
出品作業が驚くほどラクに
・表示設定を保持したままCSVエクスポート
・レイアウト、テーマカラー、フォントサイズを変更可能
・項目の表示/非表示で必要な項目だけを表示し、作業効率化




オリジナルECモール「リリマ」
Re:Linkとの連携機能により、商品管理から販売までを一発連携!簡単にEC販売にチャレンジできます


オークション連携
EC 連携
セキュリティ
コスト削減
多様なオークション形式に
対応し、データの自動連携が
可能です。
専用のECショップを開設し、
手間なく
自動連携が可能です。
最先端のセキュリティ技術を
駆使し、データを確実に
護します。
導⼊コストを抑えて、
速やかに効果を
体感できます。

リユース業界を熟知したエンジニアが直接お伺いいたします!

サービスの内容や操作方法について、直接話して確認したいです。
はい。事前申込フォームよりお申込み頂くことで、2月のリリースまで無料で試用できます。
また、事前申込フォームよりお申込頂くことで、リリース後の60日間も無料でご利用いただけます。
事前申込後、無料期間中に解約した場合違約金は発生しますか?
いいえ。途中解約にて違約金が発生することはございません。
サブスクの支払いが発生後も同様となります。
利用中の商品管理システムから他への乗り換えを検討しています。
商品データを引き継ぐことは可能ですか?
一度、お打ち合わせを通してお客様の状況を確認させて頂き、適切な方法をご提示させていただきます。
業務を弊社独自システムで行っています。
リリンクとのシステム連携は可能ですか?
一度、お打ち合わせを通してお客様の状況を確認させていただき、システム連携の是非をご回答させていただきます。

サービスのサポート体制を教えてください。
導入からご利用開始まで、担当がつきサポートさせて頂きます。
また、ご利用開始後も不明点は随時、お電話、メール、LINE、チャットにてご対応させていただきます。

操作方法が分かりません。教えてくれますか?
サービスサイト内に操作マニュアルを掲載したページをご用意しております。そちらをご参照ください。
https://relink-japan.site/guidance/
他にも、お電話、LINE、チャットにてご対応させていただいております。
サービスの内容や操作方法について、直接話して確認したいです。
音声でのご案内はお電話にて対応させて頂いております。また、ご契約前のサービス説明につきましては、
ウェブでのお打ち合わせにてご説明させて頂くことも可能です。